fc2ブログ

外圧が日本人の人権意識を眠りから覚まし、ジャニーズ帝国を崩壊に導く



最近はニュースサイトなどを見ていると、ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏の性加害問題に関する話題が、毎日のように取り上げられています。

この問題が日本で話題になり始めたのは、イギリスのBBC放送がジャニー喜多川氏を告発する番組を、令和5年(2023年)3月に放送したからのようです。

ただその後のジャニーズ事務所やテレビ局の対応を見ていると、それほど深刻に受け取ってはいなかったと思います。

そのように考える理由としては、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長がVTRで、謝罪する程度の対応だったからです。

こういった状況を大きく変えたのは、国連人権理事会が性被害の聞き取り調査を開始し、その調査結果を令和5年(2023年)8月に発表した事だと思います。

その後にはジャニーズ事務所の関係者が記者会見を開催し、社長の交代や被害者の救済を発表しました。

また多くのテレビ局はジャニーズ事務所に所属するタレントの起用を、見送るようになったのです。

ところで嘉永6年(1853年)にペリー率いる黒船が浦賀沖に来航し、徳川幕府に対して開国を迫ったため、約200年に渡って続いた鎖国が終了しました。

その当時の様子を表現する狂歌の一部として、「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず」があります。

たった四隻(四杯)の黒船が来ただけで、幕府の関係者は夜も寝られないような状態になったという意味なので、相当の衝撃だったのだと思います。

黒船と同じように日本を大きく変えたのは、マッカーサー率いるGHQになります。

太平洋戦争に負けた後の日本はGHQの改革を受け入れ、民主的な国に変わったのです。

このように日本の近代史を振り返ってみると、外圧を受け入れて社会の在り方を大きく変えたのです。

今回のジャニー喜多川氏の性加害問題も、黒船やGHQの時とまったく同じであり、外圧があったからこそ、状況が大きく変わったのだと思います。

これからジャニーズ事務所がどうなるについて考えてみると、非常に厳しい状況が続いていくと推測されます。

その理由としてはBBCや国連という外圧によって、日本人の人権意識が眠りから目を覚ましたので、従来よりも性加害問題、特に男性の性加害問題を、悪い事と思うようになったからです。

また人権意識に目覚めた日本人はジャニー喜多川氏の性加害問題を、簡単には許さなくなるからです。

黒船という外圧は鎖国を終了させただけでなく、徳川幕府を崩壊に導きました。

今度はBBCや国連という外圧が、ジャニー喜多川氏が築いたジャニーズ帝国を、崩壊に導くかもしれません。
関連記事

  1. 2023/10/01(日) 20:21:53|
  2. テレビ・ラジオ